理科美トップ >  今月のエッセイ

今月のエッセイ

『我が家のトカゲモドキについて』小川彩菜



 みなさん、こんにちは。小川彩菜です。
毎月みなさんのエッセイを楽しく読ませて頂いております。
なかなかzoomミーテイングに顔を出せずにすみません…。
さて、運よく理科美に入れて頂いた私ですが、特別生き物
に詳しいわけでも研究しているわけでもなく、動物好きな
家族(とりわけ息子)に影響されて動物を多く描いています。
中でも爬虫類は興味をもつようになった生き物のひとつです。
今回はうちのかわいいヒョウモントカゲモドキ(レオパード
ゲッコー)についてご紹介します。



 かわいいですね。
くりくりした目も黄色い体もワイルドな模様もぷりぷりな尻
尾も全てがかわいいです。
うちの個体はタンジェリンという種類らしく爬虫類初心者で
も飼いやすい種類のようです。
 そもそも、なぜうちでトカゲモドキを飼うことになったか
という話をします。
ある日息子が庭でニホントカゲを捕まえ、自分で飼おうと決
意した時があったのです。しかしうちには既に2匹の天真爛
漫な猫が住んでおり、えさのコオロギを皆で買いに行ってい
る間に、100均の虫かごに入れられていたニホントカゲは
…残念な結果になっていたのでした。
皆で後悔していたのですが息子は何日経ってもずっと引きず
って落ち込んでしまい、見かねた夫が(私に無断で)ペット
ショップから連れてきたのでした。(丈夫な飼育ケースとと
もに。)

 はじめは12㎝くらいの体長でしたが、数えきれないくら
いの脱皮をして、今は17㎝ほどの大きさになっています。
温度や湿度、栄養状態をしっかり管理していないと脱皮不全
を起こしてしまい、指先などの壊死を招いてしまうため注意
が必要です。起きてしまったときはぬるま湯で十分に湿らせ
てからピンセットで取り除いてあげます。はじめてのときは
困惑して動物病院で処置して頂きました。

   ヒョウモントカゲモドキの主食は主に昆虫と小型のヤモリ
類です。
専用の人工フードもありますが、我が家のトカゲモドキは生
きた餌しか食べません。コオロギです。
ペットショップで100匹単位で買ってきます。
外に出すと死んでしまいやすいので室内で保管です。
毎日夜にリリリリリ…と鳴くのは風流なようでいて、とても
迷惑です。
でもかわいいレオパと息子のため、我慢しています。
ちなみに、釣りに行ったときに購入した餌のブドウ虫の残り
をあげたときはとても喜んで食べていました。(餌をあげる
のは息子と夫ですが。)

 そんなこんなで、可愛らしくも苦労の多いトカゲモドキ、
興味が湧きましたらぜひお近くの動物園やペットショップを
覗いてみてください。
もし既に飼っている方おられましたらぜひその可愛さを共有
しましょう。

だらだらとした話になりました。
今年はたくさんのかわいい爬虫類が描けたらなあと思います。
それでは、また。