nul20

Topics

2021.12.4

「令和4年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール 審査結果」

令和3年10月20日(水)、令和4年度愛鳥週間用ポスター原画コンクールの審査が都内で行われ、
受賞作品が決定いたしました。

【審査員】
・日本理科美術協会(代表理事 四本充)
・全国愛鳥教育研究会
・環境省
・文部科学省
・林野庁
・日本鳥類保護連盟 
からの専門家

【応募状況】
 応募総数:38,355点(小22,920点/中13,850点/高1,585点)
 参加校数:3,058校(小1,515校/中1,299校/高244校)

令和4年度 愛鳥週間用ポスター原画コンクール『総裁賞』
愛知県 名古屋市立伊勝小学校 6年 小宮 蓮太郎 さん

​総裁賞受賞理由:

○カルガモ成鳥の体色のグラデーションや翼鏡など特徴をよく捉えられている。
○親鳥と向き合っているヒナ、兄弟と遊んでいるようなヒナたちなど、ヒナそれぞれにも個性が出ている。
○ヒナたちが親カルガモに寄り添う姿は、愛鳥週間の季節感によく合っている。
​○水辺環境の植生や湖面の色がリアルに表現されているので、作者の画力と感性がとても優れている。
​○「愛鳥週間」の文字が力強く描かれているが、色あいは主張過ぎず、遠目からでもわかる
 バランスの取れた大きさと配置になっているので、ポスターのデザインとして適している。

​各賞につきましては、下の『受賞者一覧』または『受賞作品一覧』をご覧下さい。
受賞された皆さま、おめでとうございます!


tpc202312053smn

2021.10.1

『企画展 ツツジ・シャクナゲ大図譜 日本の野生種を求めて-』

●会期:2021年10月2日(土)~12月5日(日)
企画展示:午前9時30分~午後4時30分
開園時間:午前9時~午後5時
休館日:毎週火曜日

●会場:練馬区立牧野記念庭園記念館(練馬区東大泉6-34-4 

●入場料:無料

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスクの着用など、ご協力をお願いしています。
また、感染状況によっては、会期・関連イベントについて変更の可能性があります。
牧野記念庭園情報サイト
交通案内
関連イベント

tpc202312053smntpc202312053smn

2021.6.1

『企画展 樺太の植物と風景-船崎光治郎と牧野富太郎-』

●会期:2021年6月12日(土)~8月15日(日)
企画展示:午前9時30分~午後4時30分
開園時間:午前9時~午後5時
休館日:毎週火曜日

●会場:練馬区立牧野記念庭園記念館(練馬区東大泉6-34-4 

●入場料:無料

新型コロナウィルスの今後の動向によって、会期・関連イベントについて、変更の可能性があります。
牧野記念庭園情報サイト
交通案内
関連イベント

tpc202312053smntpc202312053smn

2021.4.8 

「飾れるアート塗り絵『アート塗り絵コレクション〜人物モチーフ編〜』」

イニシャルギャラリーが厳選した作家24名による 個性豊かな描き下ろし塗り絵ブック。
「人物」をモチーフに様々なジャンル、技法で 描かれた着彩見本を全作品掲載。
塗った後は額にいれて飾って愉しめる一冊。

出版社/Initial Site
発売日/2021年3月31日
価 格/¥1,650(本体1,500円+税)
書籍情報/A4判(62ページ) ISBN 978-4-9911614-0-7

【Artists】
No.1 『new season』 70m(naomi)
No.2 『海底』 HARUNE
No.3 『スイーツの園』 ぱせりかほ
No.4 『ひみつの集まり』 中村 ちか
No.5 『魔女』 池田 愛美
No.6 『夜会』 Moriy
No.7 『ギャル復活』 Ren Siwen
No.8 『月夜のショータイム』 nanashi
No.9 『記憶の綴り手』 PurpleBoots
No.10『幻想』 Yamaho
No.11『生命力』 模様デザイナーmaya
No.12『うちにおいで。』 たかおか あい
No.13『Reborn』 NEeRO
No.14『True strength』 トマトコ
No.15『春の装い』 林 不一
No.16『Who am I?』 彩童
No.17『とりどり』 ズナ
No.18『再逢』 hanako
No.19『Four horses metaphor(四馬の譬喩)』
Chacam
No.20『R. I. P.』 けだまり
No.21『わたしの中のあたたかな情熱』 kikki
No.22『昆蟲少女』 Hitomi Nakajima
No.23『First class Architect』 BIGDTYPE
No.24『食べ歩き』 Jay

【オンラインショップ】

販売書店一覧
Amazon
楽天ブックス
HMV&BOOKS online
【着彩原画も販売中!】
【塗り絵作品に込めた想い・制作過程 -インタビュー記事-】

tpc202312053smntpc202312053smn

2021.1.5

「はっけんずかんプラス 鉄道」

発行:2020年12月29日
絵:スズキサトル
定価:本体・1980円+税
発行:株式会社 学研プラス
判型:A4変
頁数:36頁
WEB
商品の説明
めくるしかけや豊富な写真で、鉄道の秘密に迫るしかけ図鑑。鉄道が大好きなお子さんが満足する情報を幅広く、深く紹介します。 しかけ図鑑ならではのわかりやすさと楽しさで、鉄道のことがもっと好きになる一冊です。

●図版執筆 スズキサトル

tpc202312053smntpc202312053smntpc202312053smntpc202312053smntpc202312053smntpc202312053smntpc202312053smn

2021.1.5

「いきものずくし ものずくし9」

発行:2021年1月1日
絵:松本晶他
定価:本体・2200円+税
発行:株式会社 福音館書店
サイズ:38×31cm
頁数:16頁

WEB

商品の説明
大画面で見せる世界の多様性。全12巻。
自然が生み出してきたもの、ひとが作り出してきたものの多様性を大画面で見せるシリーズ。
1巻に「いきもの」4テーマ、「もの」3テーマが入り、全12巻84テーマ。別冊では、各テーマごとに興味を広げるお話を紹介。
小学生低学年の漢字使いで総ルビ。9巻目は、「あきのはっぱのいろ」「さんごしょうのいきもの」「きのうえでくらすいきも
の」「とりのたまご」「いす」「ようふく はくもの」「あそび」の7テーマが入っています。

●図版執筆 松本晶他

tpc202312053smntpc202312053smntpc202312053smntpc202312053smn

Archives

当ウェブサイトに掲載されているコンテンツは、権利者の許可なく複製、転用等する事は法律で禁止されています。
Copylight © rilkabi all rights reserved.